女性会
2022年度 女性会 活動計画
【 活動方針 】 (日本バプテスト女性連合 2022年度活動方針参照)
主 題: 「常に祈る」
副 題: 世界の平和を望みつつ
聖 書: どのような時にも、“霊”に助けられて祈り、願い求め、すべての聖なる者たちのために、
絶えず目を覚まして根気よく祈り続けなさい。(エフェソの信徒への手紙6章18節)
賛美歌: 新生讃美歌8番「主の呼びかけに」
【 活動計画 】
1.主日礼拝、祈祷会を守り、イエス・キリストを証しし、教会の働きを共に担う。
また、施設や自宅で療養中の方など、共に集えない方々の事を覚え、祈り、交わりを持つ。
2.例会を状況に応じて可能な限り持ち、クラスを超えての交わりや証しの場を持つ。
3.機関紙「みちくさ」を発行し、信仰の喜び、祈りの課題などを分かち合う。
4.光の子羊会を支え、子ども達の成長を見守り、信仰が育つように励まし合う。また後継者の育成に努める。
5.日本バプテスト女性連合、アジアバプテスト女性連合(ABWU)、日本バプテスト連盟、
東京地方連合の働きを覚え情報共有し、積極的に集会へ参加する。
6.*「世界バプテスト祈祷週間」を祈りに覚え、必要とされる支援に応答する。
7.*東日本の被災地、沖縄を覚え、共に祈る。情報収集、共有に努め必要とされる支援に応答する。
8.*「久山療育園重症児者医療療育センター」を祈りに覚え、必要とされる支援に応答する。
*の項目に関しては組織改革に準じて(応じて)各部主体の推進の元、より深く祈り、広く積極的な活動として協力していくことを目指します。
主 題: 「常に祈る」
副 題: 世界の平和を望みつつ
聖 書: どのような時にも、“霊”に助けられて祈り、願い求め、すべての聖なる者たちのために、
絶えず目を覚まして根気よく祈り続けなさい。(エフェソの信徒への手紙6章18節)
賛美歌: 新生讃美歌8番「主の呼びかけに」
【 活動計画 】
1.主日礼拝、祈祷会を守り、イエス・キリストを証しし、教会の働きを共に担う。
また、施設や自宅で療養中の方など、共に集えない方々の事を覚え、祈り、交わりを持つ。
2.例会を状況に応じて可能な限り持ち、クラスを超えての交わりや証しの場を持つ。
3.機関紙「みちくさ」を発行し、信仰の喜び、祈りの課題などを分かち合う。
4.光の子羊会を支え、子ども達の成長を見守り、信仰が育つように励まし合う。また後継者の育成に努める。
5.日本バプテスト女性連合、アジアバプテスト女性連合(ABWU)、日本バプテスト連盟、
東京地方連合の働きを覚え情報共有し、積極的に集会へ参加する。
6.*「世界バプテスト祈祷週間」を祈りに覚え、必要とされる支援に応答する。
7.*東日本の被災地、沖縄を覚え、共に祈る。情報収集、共有に努め必要とされる支援に応答する。
8.*「久山療育園重症児者医療療育センター」を祈りに覚え、必要とされる支援に応答する。
*の項目に関しては組織改革に準じて(応じて)各部主体の推進の元、より深く祈り、広く積極的な活動として協力していくことを目指します。